大社紫(たいしゃむらさき) / Noriko Kimata Camellia ‘Taisha-murasaki’ 花は紫紅色、一重、筒咲き、筒しべ、中〜大輪。2〜4月頃咲く。花糸は白い。葉は、長楕円形、中形。樹形は立性、樹勢は強い。 原木は出雲市(旧)の長廻邸にある幹回り60cmの古木で、1973年に井原氏と祝部氏が発見。産地は島根。 大社紫20200214 大社紫20201209 大社紫20200214 大社紫20200214 大社紫 松江城第49回椿展20180311 大社紫20180317_2 <引用・参考文献>・最新 日本ツバキ図鑑,日本ツバキ協会,成文堂新光社,2010 <撮影場所>・松江城の椿展・東京都品川区